2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「Winnyの話、どうも納得いかないんだよね」について

PC

IPAがWinnyの脆弱性を発表した記事を読んだときにもやもやと感じたことが、はっきりと書いてあるエントリ。危険があるなら修正する(してもらう)というのがベストな対策であるという前提のもとで話しを進める。「独立」行政法人というのはどの程度独立した機関…

リンクという障壁

タブブラウザのタブ、もしくはブラウザのタイトルバーをテキストエリアにドラッグアンドドロップすると、テキストエリアにそのWebページへのリンクが挿入される。Webページそのものというオブジェクトと文字の配列でしかないURLとの間にある障壁。

「「はてなダイアリー」ヤバい、というかブログ全体がもうヤバい」というエントリ

過激さを狙ったタイトルだ。このエントリが言う「ヤバい」は「すごい」の同義語ではないよね。 「はてなダイアリー」ヤバい? ざっと見、はてなダイアリのユーザが増えていないというのは、わりと意外な気がした。たぶんダイアリのユーザは増えていなくてもはて…

mixiには書くことがない

ブログでさえエントリが少ないのに(書くことがないわけではない。あとで書こうと思っていて、書く段階になるとなにが重要で書いておきたかったのか忘れてしまう)、mixiに関していうとさらに書くことがない。薄々感じてはいたが、感じていた通りの状態だ。

ネットワーク = コミュニケーション

ネットワークというのは、要するにコミュニケーションだという話し。情報家電なんていう言葉があるけれど、よく近未来像なんかで出てくる例の「ケータイで自宅の冷蔵庫の中身を知る」なんてコトはそもそも必要ないんじゃないのか?というコト。ネットワークに…

コミュニケーションによる共有意識

CNET japanかどこかにあるブログのエントリ内で、伊藤端子(@南カリフォルニア大)という方が言ったとされる以下の言葉がある。 内容のないコミュニケーションによる共有 要するに、ケータイから送られるメールの本文には、ほとんど内容なんかないよというコト…

オーバーロード

PG C#

オーバーロードされたメソッドはキャストされている型で決定される。なんで実行時にインスタンスの型に従ってメソッドが選ばれると勘違いしたのかわからないが。ClsBとClsCはClsAのサブクラス (1) public class FFF { public void hoge(ClsB a); public void…

当然なのに思いつかなかった視点

CSよりES - Devel::Bayside

とか

斬新なやる気なしブログ 私は毎日(のように)自動販売機の写真を撮っています。こめんなさい。 ブログそのものがってワケじゃないけど、これはすごかった ピタゴラスイッチ (Google Video) http://fanatics.exblog.jp/3736701/

ダブルディスパッチ、覚書き

用語と内容がいつも結びつかないからメモダブルディスパッチ

携帯カメラ、撮影したその後は? - 結果

2006-03-31 - メモ日記の結果が携帯カメラ、撮影したその後は? - ITmedia Mobileに出ている。中間時とほぼ同じ傾向。 個人で楽しむのが中心 人に見せるときにはメールで送る が基本。撮った写真は、みんなわりともてあまし気味なんではないだろうかと仮定。…

隅田公園

行ってきた。