2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

PTTで匿名トーク

技術的にどうかは全然わからないが需要ありそう。

ペンギンポータル欲しい

Web

ペンギンをテーマにしたポータルを作りたい。自分だけじゃコンテンツがそんなに増やせないからユーザがコンテンツを自由に増やしていけるようなやつ。はてなでペンギンについて言及している記事を組み合わせて自動的にできるポータル。カテゴリで「ペンギン」…

ケータイコンテンツの難しさ

ゲーム以外はなぜこれほど難しいのか。 入力しづらい 見づらい ネットワークに繋ぐことへの敷居の高さ 機能呼び出しまでのクリック数 技術の進歩 = コミュニケーションの拡大 or/and 利便性向上 コミュニケーションの拡大 通話 メール PTT 利便性向上 カメ…

ポータル集合体???

いろんなポータル(例:グルメサイト、釣りサイト)が集まったサイトとしての「ポータル集合体」。 各ポータルは「ポータル集合体」上で動作する。「ポータル集合体」は基本的なウェブAPIやコミュニティマネージャなどのフレームワークを提供する。CGIなども「ポータ…

ブログのトラックバックツリー表示

あるブログのエントリに対する前後関係(文脈)を見たい。トラックバックの繋がりをツリー表示で表示できると良い(ただし、広告トラバ問題)。

はてラボ WordLink

異なる表現の同じ単語を繋げられる(例:Web、WEB、ウェブ、ウェブ) 異なる言語の単語を繋げられる(例:犬、dog) ある単語に関連した単語を取得できる(リンクのホップ数で関連度か) はてなキーワードで、同義として「→」で委譲されているキーワードの自動リンク…

なんだっけ

PG

昨日の朝、プログラミング言語と自然言語の違いについて、なにか思いついたんだけど忘れた。確かランダムさ関連。「日本語のあいまいさがいろんな解釈を招く」ということがカギだった気がする。思い出したら書く。

必ずコンパイルが通るプログラミング言語

ソースコード rlllrlrrllrrrrlll 文法はrは右に進む命令。lは左に進む命令。それ以外の命令はない。rとl以外は無視。要するに機械語か。

開発プロセスの標準化とはなんなのかよくわからない

PG

開発プロセスの標準化というものには、どの程度意味があるのか。ソフトウェア開発はそのプロセスを標準化できるものなのだろうか。恐らく標準化を主張する人の頭には、工業製品の規格なんかが思い浮かべられている。しかしソフトウェアは人が作る。その前提…

ループを再帰で

PG

ループは全て再帰で表現できるということを、以前どこかで読んだことがあるような読んだことがないような気がするが、そう言われたら「そうだろうな」と思う。だけど、実感としてはわかっていない気がする。 int fff(int ini, int num) { int r = 0; int i = 0…

自然なデフォルト仕様

笑った → News Weekly Access Top10(2006年2月5日−2月11日)DVDをビデオ化して保存する母 - ITmedia NEWSなるほど。行動は極端だが、理由はものすごく単純で力強い。自分ではパソコンに入っているWinDVDでしかDVDを観たことがないのだけれど、少なくともWin…

人力翻訳

人力翻訳なんていうのはどうだろう。報酬をどうするか。

これはすごい。。。

UI

Multi-Input Touch Screen

ランダムさ

ランダムさというのは、これからのコンシューマ向けアプリにおいて重要かもしれない。現在のブログなどでは、あるキーワードで「正確に」繋がっている。例えば、はてなフォトライフのキーワードで「ケーキ」を選択すると、「ケーキ」というキーワードが埋め込ま…

注目記事

人気沸騰のWebアプリ・フレームワーク「Ruby on Rails」 | 日経 xTECH(クロステック)特に43thingsというサイトが紹介されていたが、興味深い。ブログは現在、ある人が様々なテーマに対して継続的に書く、いわば日記の延長線上にあるもの。そこでは「人」を基…

インターネットは究極の・・・

納得。大変参考になるエントリ↓2005-12-07

旭山動物園

ウワサに違わず、類を見ない動物園だった。すばらしい。主役はホッキョクグマ。

System.Windows.FormのTips

いまさらながら知ったこと(参照) 解説 フォームのダイアログ結果とは、フォームがモーダル ダイアログとして表示された場合に、そのフォームから返される値のことです。フォームがダイアログ ボックスとして表示される場合、このプロパティに DialogResult …

興味深いエントリ

下記、興味深い。1. はてなのいつか終わる夢 - FIFTH EDITION「消費することで賞味期限が早まる」という主張をすることで消費しようとしているエントリ。2. http://app.blog.livedoor.jp/dankogai/tb.cgi/50342430ラッピング → 般化どちらのエントリも、はやり…

起動に関するメモ

http://www2b.biglobe.ne.jp/~caco/LinuxPPC/より引用 さて,2400cと違ってiBookは"new world ROM" 機なので,yabootが使えます.マニュアルによれば,起動時にオプションキーを押して起動ディスクの選択画面が出る機能を機能とyabootを組み合わせれば,Open…