視点

Webショートカット

ケータイで頻繁に見るWebページを、メニュー画面からより簡単にアクセスできるようにする。 メニュー画面にアイコンを置く? メニュー画面から単操作でブックマーク画面に飛ぶ? 最近見たページリンク?。

今日のキーワード

ヒューマンプラットフォーム 常に電源が入っているという意味での常時接続 データへのアクセス。俯瞰と詳細/拡大と縮小

テレビでのネット利用

ポインタをリモコンから(赤外線?)で操作する。 リモコンの十字キーを操作してリンクに飛ぶなんて、めんどくさくて話にならない!!!

ホームユースロボットとは何か。

技術の進歩を後押ししたものは何か。 便利さ 車など コミュニケーションの拡大 電話、インターネットなど 便利さを求めるのは限界があるし、大きなブレークスルーが必要。ロボットに便利さをどこまで求めらるのか。「ホームユース」の時点でコミュニケーション…

ケータイ/PDA内の情報セキュリティ

ケータイ用ストレージの暗号化???業務用ケータイ/PDAの普及 →情報漏洩防止の需要基本的に、ケータイにはパスワードがない

無線LANの利用

ゲームのキャンペーンで、キャンペーン会場でアドホックにサンプル配布(PSPの例)。 赤外線通信による名刺交換

Web版ホームページビルダー

ホームページビルダーのように、ドラッグ&ドロップで画像を配置し、レイアウトを決めることができるアプリのWeb版。JavaScriptでできる?。それともJavaアプレット?。

リンクという障壁

タブブラウザのタブ、もしくはブラウザのタイトルバーをテキストエリアにドラッグアンドドロップすると、テキストエリアにそのWebページへのリンクが挿入される。Webページそのものというオブジェクトと文字の配列でしかないURLとの間にある障壁。

ネットワーク = コミュニケーション

ネットワークというのは、要するにコミュニケーションだという話し。情報家電なんていう言葉があるけれど、よく近未来像なんかで出てくる例の「ケータイで自宅の冷蔵庫の中身を知る」なんてコトはそもそも必要ないんじゃないのか?というコト。ネットワークに…

コミュニケーションによる共有意識

CNET japanかどこかにあるブログのエントリ内で、伊藤端子(@南カリフォルニア大)という方が言ったとされる以下の言葉がある。 内容のないコミュニケーションによる共有 要するに、ケータイから送られるメールの本文には、ほとんど内容なんかないよというコト…

携帯カメラ、撮影したその後は? - 結果

2006-03-31 - メモ日記の結果が携帯カメラ、撮影したその後は? - ITmedia Mobileに出ている。中間時とほぼ同じ傾向。 個人で楽しむのが中心 人に見せるときにはメールで送る が基本。撮った写真は、みんなわりともてあまし気味なんではないだろうかと仮定。…

携帯カメラ、撮影したその後は?

2006-03-27の記事に関連して。タイムリーなことにITmedia +D Voiceで「携帯カメラ、撮影したその後は?」というアンケートが行われている。いまは途中経過でしかないが、他人とのコミュニケーションである 携帯ディスプレイ上で見せる ネットワークサービス…

ケータイのメモリカードを使う

メモリカードについて> メモリカードという視点から、ケータイに何をさせるかを考えるきっかけとして、何かアイディアをひねってみると面白そうだ。

多人数通話はなぜあまり利用されていないのか

ケータイに限らないかもしれないけれど、電話の機能としてふたり以上による同時通話がある。これはあまり利用されていない気がする。もっとはやってもよさそうだ。 ネットでは複数人数でのチャットなどが当然のように利用されているにもかかわらず、なぜ電話…

ケータイ画像共有

ケータイ画像選択→簡単アップロード 無料 タグ? コメント付け可 閲覧容易 簡単に待ち受け画面にできる

PTTで匿名トーク

技術的にどうかは全然わからないが需要ありそう。

ケータイコンテンツの難しさ

ゲーム以外はなぜこれほど難しいのか。 入力しづらい 見づらい ネットワークに繋ぐことへの敷居の高さ 機能呼び出しまでのクリック数 技術の進歩 = コミュニケーションの拡大 or/and 利便性向上 コミュニケーションの拡大 通話 メール PTT 利便性向上 カメ…

ポータル集合体???

いろんなポータル(例:グルメサイト、釣りサイト)が集まったサイトとしての「ポータル集合体」。 各ポータルは「ポータル集合体」上で動作する。「ポータル集合体」は基本的なウェブAPIやコミュニティマネージャなどのフレームワークを提供する。CGIなども「ポータ…

ブログのトラックバックツリー表示

あるブログのエントリに対する前後関係(文脈)を見たい。トラックバックの繋がりをツリー表示で表示できると良い(ただし、広告トラバ問題)。

はてラボ WordLink

異なる表現の同じ単語を繋げられる(例:Web、WEB、ウェブ、ウェブ) 異なる言語の単語を繋げられる(例:犬、dog) ある単語に関連した単語を取得できる(リンクのホップ数で関連度か) はてなキーワードで、同義として「→」で委譲されているキーワードの自動リンク…

必ずコンパイルが通るプログラミング言語

ソースコード rlllrlrrllrrrrlll 文法はrは右に進む命令。lは左に進む命令。それ以外の命令はない。rとl以外は無視。要するに機械語か。

人力翻訳

人力翻訳なんていうのはどうだろう。報酬をどうするか。

ランダムさ

ランダムさというのは、これからのコンシューマ向けアプリにおいて重要かもしれない。現在のブログなどでは、あるキーワードで「正確に」繋がっている。例えば、はてなフォトライフのキーワードで「ケーキ」を選択すると、「ケーキ」というキーワードが埋め込ま…

注目記事

人気沸騰のWebアプリ・フレームワーク「Ruby on Rails」 | 日経 xTECH(クロステック)特に43thingsというサイトが紹介されていたが、興味深い。ブログは現在、ある人が様々なテーマに対して継続的に書く、いわば日記の延長線上にあるもの。そこでは「人」を基…

ケータイ用スクリプト言語

スクリプト言語をケータイ上で動作するよう移植することに、どのようなメリットがあるか。

ブログが革新的なのは

ブログが革新的なのはアンカーリンクを自動で付ける処理が強力になっていること。HTML直打ちのときにメンドーでやらなかったアンカーリンクを気軽に付けることができるようになった。そのおかげでサイト間のリンクが爆発的に密になった。

DNA?

今朝、眼が覚めたときに、なぜか突然DNAについて考えた。DNAは自己増殖するのだけれど、それはどのような仕組みでそうなるのか。分裂するのは、たぶん分裂したほうがエネルギー的に安定になるからだろう。たぶん量子論的な効果で、そのような準安定の状態に…