2006-01-01から1年間の記事一覧

とか

斬新なやる気なしブログ 私は毎日(のように)自動販売機の写真を撮っています。こめんなさい。 ブログそのものがってワケじゃないけど、これはすごかった ピタゴラスイッチ (Google Video) http://fanatics.exblog.jp/3736701/

ダブルディスパッチ、覚書き

用語と内容がいつも結びつかないからメモダブルディスパッチ

携帯カメラ、撮影したその後は? - 結果

2006-03-31 - メモ日記の結果が携帯カメラ、撮影したその後は? - ITmedia Mobileに出ている。中間時とほぼ同じ傾向。 個人で楽しむのが中心 人に見せるときにはメールで送る が基本。撮った写真は、みんなわりともてあまし気味なんではないだろうかと仮定。…

隅田公園

行ってきた。

携帯カメラ、撮影したその後は?

2006-03-27の記事に関連して。タイムリーなことにITmedia +D Voiceで「携帯カメラ、撮影したその後は?」というアンケートが行われている。いまは途中経過でしかないが、他人とのコミュニケーションである 携帯ディスプレイ上で見せる ネットワークサービス…

あわせて買いたい

日本科学技術大学教授上田次郎のどんと来い、超常現象作者: テレビライフ編集室出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2002/10メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 133回この商品を含むブログ (58件) を見る日本科学技術大学教授上田次郎のなぜベストを尽くさ…

SEという職種

SEという職種は本当に必要か。今の会社はある程度技術本位の姿勢を見せているが、時代の流れからSIer的な部分をより多く取り入れようとしている。しかし、それは右にならえなやり方でしかないように感じる。技術本位の姿勢を大事だと考えているなら、他の企…

ケータイのメモリカードを使う

メモリカードについて> メモリカードという視点から、ケータイに何をさせるかを考えるきっかけとして、何かアイディアをひねってみると面白そうだ。

興味あるが高い

「SO902i」ついに発売──価格は3万円台前半 - ITmedia Mobile

ROBO-ONEがあったらしい

こないだの日曜日にあったらしい。ノーチェックだった。残念。第8回大会が飛騨高山だっていうことで、しばらく地方での大会になるかと思っていた。ITMediaの記事を見ると、なんだかすごい話しになっている。2010年、今度は宇宙だ!――「ROBO-ONE宇宙大会」開…

多人数通話はなぜあまり利用されていないのか

ケータイに限らないかもしれないけれど、電話の機能としてふたり以上による同時通話がある。これはあまり利用されていない気がする。もっとはやってもよさそうだ。 ネットでは複数人数でのチャットなどが当然のように利用されているにもかかわらず、なぜ電話…

ミルフィーユ症候群

洗濯後の洗濯物をちゃんとたたまずにその辺に重ねておくことをミルフィーユ症候群というらしい(最近の言葉か?。Wikipediaにはない)。

Google Marsが出ている。

Web

Google Mars (参考:「Google Mars」で気分は“火星の客” - ITmedia NEWS)今度は是非Google Universe(?)が欲しい。ハッブル宇宙望遠鏡の画像を見たい。

ケータイ画像共有

ケータイ画像選択→簡単アップロード 無料 タグ? コメント付け可 閲覧容易 簡単に待ち受け画面にできる

OpenFileDialogクラス

public Stream OpenFile(); 知らなかった。なんてことだ。やばい。

PTTで匿名トーク

技術的にどうかは全然わからないが需要ありそう。

ペンギンポータル欲しい

Web

ペンギンをテーマにしたポータルを作りたい。自分だけじゃコンテンツがそんなに増やせないからユーザがコンテンツを自由に増やしていけるようなやつ。はてなでペンギンについて言及している記事を組み合わせて自動的にできるポータル。カテゴリで「ペンギン」…

ケータイコンテンツの難しさ

ゲーム以外はなぜこれほど難しいのか。 入力しづらい 見づらい ネットワークに繋ぐことへの敷居の高さ 機能呼び出しまでのクリック数 技術の進歩 = コミュニケーションの拡大 or/and 利便性向上 コミュニケーションの拡大 通話 メール PTT 利便性向上 カメ…

ポータル集合体???

いろんなポータル(例:グルメサイト、釣りサイト)が集まったサイトとしての「ポータル集合体」。 各ポータルは「ポータル集合体」上で動作する。「ポータル集合体」は基本的なウェブAPIやコミュニティマネージャなどのフレームワークを提供する。CGIなども「ポータ…

ブログのトラックバックツリー表示

あるブログのエントリに対する前後関係(文脈)を見たい。トラックバックの繋がりをツリー表示で表示できると良い(ただし、広告トラバ問題)。

はてラボ WordLink

異なる表現の同じ単語を繋げられる(例:Web、WEB、ウェブ、ウェブ) 異なる言語の単語を繋げられる(例:犬、dog) ある単語に関連した単語を取得できる(リンクのホップ数で関連度か) はてなキーワードで、同義として「→」で委譲されているキーワードの自動リンク…

なんだっけ

PG

昨日の朝、プログラミング言語と自然言語の違いについて、なにか思いついたんだけど忘れた。確かランダムさ関連。「日本語のあいまいさがいろんな解釈を招く」ということがカギだった気がする。思い出したら書く。

必ずコンパイルが通るプログラミング言語

ソースコード rlllrlrrllrrrrlll 文法はrは右に進む命令。lは左に進む命令。それ以外の命令はない。rとl以外は無視。要するに機械語か。

開発プロセスの標準化とはなんなのかよくわからない

PG

開発プロセスの標準化というものには、どの程度意味があるのか。ソフトウェア開発はそのプロセスを標準化できるものなのだろうか。恐らく標準化を主張する人の頭には、工業製品の規格なんかが思い浮かべられている。しかしソフトウェアは人が作る。その前提…

ループを再帰で

PG

ループは全て再帰で表現できるということを、以前どこかで読んだことがあるような読んだことがないような気がするが、そう言われたら「そうだろうな」と思う。だけど、実感としてはわかっていない気がする。 int fff(int ini, int num) { int r = 0; int i = 0…

自然なデフォルト仕様

笑った → News Weekly Access Top10(2006年2月5日−2月11日)DVDをビデオ化して保存する母 - ITmedia NEWSなるほど。行動は極端だが、理由はものすごく単純で力強い。自分ではパソコンに入っているWinDVDでしかDVDを観たことがないのだけれど、少なくともWin…

人力翻訳

人力翻訳なんていうのはどうだろう。報酬をどうするか。

これはすごい。。。

UI

Multi-Input Touch Screen

ランダムさ

ランダムさというのは、これからのコンシューマ向けアプリにおいて重要かもしれない。現在のブログなどでは、あるキーワードで「正確に」繋がっている。例えば、はてなフォトライフのキーワードで「ケーキ」を選択すると、「ケーキ」というキーワードが埋め込ま…

注目記事

人気沸騰のWebアプリ・フレームワーク「Ruby on Rails」 | 日経 xTECH(クロステック)特に43thingsというサイトが紹介されていたが、興味深い。ブログは現在、ある人が様々なテーマに対して継続的に書く、いわば日記の延長線上にあるもの。そこでは「人」を基…